ホーム > 一般歯科

一般歯科

一般歯科 ▶田口歯科医院の治療方針 ▶虫歯になる原因 ▶虫歯治療について

田口歯科医院の治療方針

田口歯科の治療方針は患者さん一人ひとりに合った治療を行うことです。
治療方針も症状によって様々です。
患者さんに痛くなっている歯の状況を口腔内写真やレントゲン写真を見ながらよく説明をし、
どのような方法で治療し、最終的にはどのようになるのか模型や図を見せてよくお話をします。
治療は痛くないように努力します。
むし歯の程度によって歯へのダメージが大きければ被せるようになります。
小さければ詰め物で済みます。
なるべく目立たないような歯と同じような詰め物を使うようにしています。

虫歯をどのように治療するの?

ほとんどの患者さんは「歯が痛い」ということで来院されます。
歯の表面は硬いエナメル質で覆われていまがその下の象牙質までむし歯が達すると
冷たい物がしみたり、甘いものがしみたりします。
その象牙質からさらにすすんで歯髄まで達すると我慢ができない痛みになり、
夜ねられないような状態になります。
そんな状態であわてて来院されることが多くみられます。
このような時は麻酔をして神経をとる治療になります。
神経をとった歯は血管もかよわず脆い歯になるので被せ物で補強します。
こんな治療になる前に歯の異常に気がついたら早めに来院してください。

虫歯になる原因って?

ご飯やお菓子を食べてよく歯を磨かないと、歯にくっついたご飯やお菓子の糖分が
むし歯菌によって酸に分解され、その酸が硬い歯を溶かしてむし歯をつくります。
そのまま放置しておくとむし歯がどんどん大きくなり歯髄まで達して我慢のできない痛みになるのです。
むし歯を予防するには歯の汚れをとるようによく歯を磨くことです。食後の歯磨きは必ずやってください。

田口歯科医院が選ばれる理由